総入れ歯に最適なケース
総入れ歯のメリットは、保険が適用されるものか、保険外のものかによって異なります。コスト面や機能面を考慮し、デメリットも含めて総合的に選択することが大切です。これらを踏まえたうえで、総入れ歯の主なメリットをいくつかご紹介します。
コスト面において
まず、コスト面では保険適用の総入れ歯の方が圧倒的に安価です。この安価であるというメリットは、初めて作製する際の費用だけでなく、将来的なメンテナンスの費用にも影響します。
例えば、総入れ歯の土台となる歯肉や骨が弱っている場合、さらに衰えて口腔内の形状が変化し、作製した総入れ歯が合わなくなることがあります。保険の総入れ歯はシンプルなデザインのため、修理が必要な場合でも対応しやすいという利点があります。ただし、修理で対応できないほど口腔内の環境が変化した場合は、新しく作り直す必要があります。
保険の総入れ歯は、上顎または下顎のどちらか一方でおよそ1万円程度で作ることが可能です。そのため、仮に3年に1回のペースで5回作り直したとしても合計5万円程度で済み、保険外の総入れ歯1回分の費用と比べても非常に割安と言えます。
機能面において
機能面においては、保険外の総入れ歯が優れています。
金属床義歯のメリットは、床を薄く作れるため装着時の違和感が少なく、話しやすい点にあります。また、金属は熱伝導性が高いため、食事中に自然な温度を感じることができ、食事を十分に楽しむことができます。さらに、金属は汚れや臭いが付きにくいため、お手入れが簡単で衛生的です。
インプラント義歯は、全ての総入れ歯の中で最も高額ですが、それに見合う最上の安定感を得ることができます。噛む力にも非常に優れており、自然に近い咀嚼が可能です。
どのタイプの総入れ歯を選ぶかは、コストと機能の両面を考慮して検討することが重要です。当院では、患者様にとって最適な選択ができるよう丁寧に患者様をサポートいたします。